プラまるの『ミニプラ工房』(2024.2.1ブログ始動)

あれこれ工夫しながらミニプラを作っていくブログです。

ミニプラ・ゴジュウジャー⑭完成✨テガソード‼️✨

f:id:plus_Malu:20250617083620j:image発売から1ヶ月半。

テガソードがやっと完成しました❗️

とはいってもテガソードの部分だけですけども。

先ずは、この輝きを御覧ください‼️

f:id:plus_Malu:20250617173341j:image聖闘士クロスを目指して塗装しましたが、やはりあの輝きまでは至りませんでした。


f:id:plus_Malu:20250617173413j:imageでも、本来のテガソードとしては、丁度いい着地点だったと思います。


f:id:plus_Malu:20250617173411j:image赤く輝く胸部は、赤いシールを貼らずに、メッキ調にしています。

輝いていないバージョンをベースにしてみました。赤色は、他の色のパネル同様に、入れ替えパネルで色変えができるようにする予定です。


f:id:plus_Malu:20250617173408j:image差し色の赤い宝石もレジンを盛ったお陰で、素敵な輝きを放っています。


f:id:plus_Malu:20250617173405j:imageブルーもいい質感が出せました。

 

 

次は、全体像を見ながら、反省点を上げていこうと思います。

というのも、02でテガソードをもう一体作るからです。

次作をバージョンアップさせるためにも、検証が必要です。

 

f:id:plus_Malu:20250617082705j:imageまず、ゴールドの色味。

もう少しオレンジに近づけてもよかったかなと思います。

でも、この調整ってすっごく難しいんです。

やり過ぎると一気に銅のようになってしまいます。

f:id:plus_Malu:20250617082708j:image
f:id:plus_Malu:20250617082712j:image
f:id:plus_Malu:20250617082716j:image
f:id:plus_Malu:20250617082720j:imageそれからパテ埋め。

腕の内側等をパテで埋めましたが、メッキ塗料を吸い込んでしまい、輝きがなくなってしまいました。

もう一層塗る必要があったと思います。


f:id:plus_Malu:20250617082724j:image
f:id:plus_Malu:20250617082728j:image
f:id:plus_Malu:20250617082732j:image
f:id:plus_Malu:20250617082736j:image
f:id:plus_Malu:20250617082740j:image

あとは、羽と剣のクリアパーツ。

裏側の水色が薄くなってしまいました。

穴をレジンで埋めていますが、レジンに混ぜた水色をもう少し濃くすればよかったなと思いました。


f:id:plus_Malu:20250617082744j:image
f:id:plus_Malu:20250617082748j:image最後は膝裏のパテ埋め。

テガソードグリーンに変身する時は、前後が逆になるので、もっと考えてカッコ良くしていこうと思います。


f:id:plus_Malu:20250617082751j:image
f:id:plus_Malu:20250617082756j:image
f:id:plus_Malu:20250617082800j:image今回のテガソードで、プラまるが苦手としていたゴールドメッキ調の塗装の技術を格段にアップさせることができました。

更なる高みを目指して、理想に近づけていこうと思います。

本日は以上です。

まだまだ、この後も青色のライオン、黄色いティラノ、緑色のイーグル、黒色のユニコーンズがプラまるをせかせているので、先を急ごうと思います。

 

それでは❗️

次回を乞う❗️ご期待👍