本日はブンブンジャーロボのメッキ塗装をお送りします。
今回もこのペアを使用し・・・
でコートしています。
やり方は2回目なので省略します。
ただ、前回より改善出来るところはしていこうと思います。
例えば、ブンブンの顔。
今回は、時々買い貯めていたプラユニットの中に丁度いい「コの字」パイプがあったので、ひさしを切って取り付けてみました。
サイズがぴったりでした。
メッキ塗装をしてディテールくっきりに仕上がりました。
こちらも黒ずむことなく仕上がっています。
黒ずんでもいいところは、塗料を薄くして、コストカット。
コントロールできるようになってきたかも知れません。
前に物をかざすことでミラー化しているか確かめることができます。
合格です❗️
こちらも合格❗️
ついでにバクアゲクリアの方のフロントグリルにも同じ塗料を軽く吹いてみました。(アンダーブラックは塗りません)
光の当たり方によってメッキに見えたりたり・・・
クリアに見えたり・・・。
2度目なので、着々と進んでいます。
次回からは、細かいところを爪楊枝塗装しながら銀ピカシールを貼っていきます。
乞うご期待ください👍